↓ cocoPie ROOM
バングラデシュ産の小麦粉で、あちらでは「マイダ」と呼びます。インドでも同じ呼び名でしょう。176㎝の大柄なココさんが持っていても大きく見えるサイズ なんせ10㎏のマイダですから! パン屋さんとか業務用サイズですね。これも販売しようと検討しておりましたが、当店では卸売はやらないつもり。さすがに一般向け販売で10㎏は大きすぎるので、結局やめました。
グルテンフリーが流行っている近年。まるで小麦そのものが悪者のような扱いを受けている記事も、よく目にします。食情報だけではなく美容情報も、インスタなどSNS上にパンクしそうなほどに溢れていますよね。
豊かになり過ぎた現代は、かつては貴重だった小麦や砂糖などが悪者扱いされるようになり生産者をも追い込んでいき、氾濫する情報が現代人の体も…そして心までも蝕んでいる気がしてならないのです。
古き良き時代を知らない現代っ子。これからの時代を担う彼女たちにエールを送りたい! 小麦否定論よりも食べる楽しみを蘇らせたいですね(^ ^)
※当サイトに表記している価格は
全て税込で統一しております。
施術(店内)営業時間
13時~24時過ぎまで
【不定休:年末年始も営業】
お問い合わせはいつでもどうぞ♪
「中国版のLINE」と言われる WeChat(ウィーチャット) 中国語で 微信(ウェイ・シン)と言いますが、この WeChat でのご連絡・お問い合わせ・商品の注文も承っております。アプリにご登録されている方は、ぜひ私(越南美容という名前で登録しています)を友達に追加していただけますと嬉しいです♪
QRコードは、微信アプリから読み取っていただかないと追加できない仕様となっております。
以下のIDでご検索されても追加する事ができます ↓
Toi_ten_la_Nam49
WeChat には決済機能も付いており、サロンにご来店でのお支払いでは WeChat Pay もご利用いただけます。
また、同じく中国発祥のアリペイ決済も、当店のサロン決済にてご利用可能でございます。
日本でも大人気のインスタグラムですが、中国版のインスタがあるのをご存知でしょうか?
小红书(通称:RED)というアプリで、私(ココパイ店主)は登録しております。WeChatとも連携しているアプリなので、もしWeChatに追加していただけましたら、その 小红书 にもご案内させていただく事もできますよ (*^ ^)ノ