↓ cocoPie ROOM
ココパイが発信するパイ情報や、販売するパイ材料は主に中国&ベトナム式のパイをベースにしております。とは言え〘中華パイ〙とか? どのようなパイなのか? アップルパイとか よく見るパイ菓子とは違うのか? ピンとこない方も多いのではないでしょうか。
中国式パイも、伝統的にも そして作り手によっても様々な作り方・レシピがあります。あくまでも一例として中国式パイの作り方を連続写真で掲載してみましたので、イメージされてみてくださいな (^3^)
※精製された白い小麦粉 ==要するにスーパーでもコンビニでも販売されていて最も一般的に流通している小麦粉== を使って作った時の連続写真です。
西洋式パイはオーブンで焼くのが大多数ですが、中国式は油で揚げて加熱するパイもあります。その為、オーブンをお持ちでなくても作れるのです。
もちろんオーブンで焼く中国式パイも沢山ありますし、多種多様なレシピがあります。ここで紹介しておりますパイも、そのうちの一種に過ぎません。
↑ それぞれの 段 をタップ(クリック)していただきますと、各工程の作業写真が開きます。
ベトナム菓子の中でも、特にパイは中国の影響を大きく受けているので、ベトナムも一括りにして〘中国式パイ〙とか〘中華パイ〙と呼んでいます。あくまでも私個人が そう呼んでいるだけですが σ^_^;
精製小麦粉を使って作る中華パイを食物繊維たっぷりの全粒粉バージョンにアレンジしたのがココパイ流です。そのココパイ流パイにつきましても、ここのページだけでは書き切れないので(笑)随時 ブログ更新しております。お時間ある時にのんびりお読みくださいな♨
※ベトナム語の Đọc tất cả は「全部読む」という意味です。Đọc tất cả のボタンをタップ(クリック)していただきますと、それぞれのブログ記事の全文をお読みいただく事ができます。
Wait a minute,please !!
ブログ更新まで しばらくお待ちください。
※当サイトに表記している価格は
全て税込で統一しております。
施術(店内)営業時間
13時~24時過ぎまで
【不定休:年末年始も営業】
お問い合わせはいつでもどうぞ♪
「中国版のLINE」と言われる WeChat(ウィーチャット) 中国語で 微信(ウェイ・シン)と言いますが、この WeChat でのご連絡・お問い合わせ・商品の注文も承っております。アプリにご登録されている方は、ぜひ私(越南美容という名前で登録しています)を友達に追加していただけますと嬉しいです♪
QRコードは、微信アプリから読み取っていただかないと追加できない仕様となっております。
以下のIDでご検索されても追加する事ができます ↓
Toi_ten_la_Nam49
WeChat には決済機能も付いており、サロンにご来店でのお支払いでは WeChat Pay もご利用いただけます。
また、同じく中国発祥のアリペイ決済も、当店のサロン決済にてご利用可能でございます。
日本でも大人気のインスタグラムですが、中国版のインスタがあるのをご存知でしょうか?
小红书(通称:RED)というアプリで、私(ココパイ店主)は登録しております。WeChatとも連携しているアプリなので、もしWeChatに追加していただけましたら、その 小红书 にもご案内させていただく事もできますよ (*^ ^)ノ